最近、この映画を友だちや弟やクラスメットといっしょに見ました。これ前に、見たことがありませんでしたが、すばらしいと聞いたことがありました。見ることはサブタイタルでわかりやすくて、楽しかったですが、たくさんすしの文化も習いました。
実は、前半は弟と友だちといっしょに見ました。その人は日本のすしが好きでしたが、日本の社会と文化があまりわかりませんでした。見ている時で、私はそのことを映画で説明しました。やっぱり、日本が好きだし、勉強しているし、楽しかったです。
小野二郎さんが一番すしの職人で、すごく上手です!見てから、私も自分の分野が上手になりたいです!
私とレベカさんは東京に行ったら、数寄屋橋二郎に行ってみたいですが、たかいから、もうすぐお金を貯めようと思っています。
みんな様、読んでくれてありがとうございました!
お寿司はおいしいですね。じろさんのお寿司は安かったら、幸せですねえ~。使った文法は少し間違いましたがまだわかりやすいんでした。たぶん、新しい漢字を使わなかったら、もっとわかりやすくなります。ひらがなで書いたらみんなあなたのブログを読んで、よくわかると思います。頑張ってね!
ReplyDelete