日本語のじゅうぎょのブログ
Thursday, October 15, 2015
多読の授業
今学期、多読の授業を撮っています。い週間に二回四時から五時まで行って、日本語の本を読んでみます。毎授業、二冊ぐらいを読めますが、時々一冊しか読めません。
さいきん、桃太郎の話を読みました。この本はとても楽しくて、おもしろかった。じつは、長田先生はこの話が日本で有名だと言っていました。
多読の授業で日本語を勉強できます。毎本にはいろいろな新しい漢字があって、新しいことばもありますが、辞書を使ってはいけません。だから、コンテキストでならわなければいけません。ちょうせんしていますが、とてもいい授業だと思います。もうすぐ、漫画を買って、読もうと思っています。
No comments:
Post a Comment
Newer Post
Older Post
Home
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment