日本人はよく友だちや家族や旅行している人におみやげをあげます。たとえば、僕は五月に日本の水戸市に旅行しました。水戸市で、茨大に行って、たくさん人々に会いました。あの時、村山さんとホームステイをしました。ホームステイの中で、私たちはおみやげをあげました。僕にはしやアニメのフィギャーや味噌をくれました。村山さんに僕がブランケとをあげました。みんなはうれしくなりました。
今週、茨大生はPSUにいました。昨日、茨大生はPSU大学生におみやげをくれました。別に、私たちは茨大のえんぴつやいちごちゃんのファルダをもらいました。今日、僕とミコルミクさんとコヂさんが小杉山さんにおみやげを買うつもりです。まだきめていませんが、PSUのトレーナーはいいおみやげだと思います。
僕はさようならと言ったくないですが、来年も茨大生に会うかもしれません
今週、茨大生はPSUにいました。昨日、茨大生はPSU大学生におみやげをくれました。別に、私たちは茨大のえんぴつやいちごちゃんのファルダをもらいました。今日、僕とミコルミクさんとコヂさんが小杉山さんにおみやげを買うつもりです。まだきめていませんが、PSUのトレーナーはいいおみやげだと思います。
僕はさようならと言ったくないですが、来年も茨大生に会うかもしれません
おい始祖です!私は日本のお菓子は大好きです!母はよく日本からおかしをおくります。
ReplyDelete